はじめに
前回までで、Spring Bootの開発環境のセットアップが完了しました。
本格的な開発に入る前に、まずはHello Worldでアプリのアプリの動かし方を確認しておこう!!!
ということで、
本記事では、Spring BootによるWebアプリケーションの作成と、
ローカル環境上でのサーバを立ち上げてHello Worldするまでの手順について説明します。
環境
- OS:OS X 10.11 El Capitan
- STS:3.8.4.RELEASE
前提
以下が完了している前提で説明します。

手順
以下の手順で行います。
- アプリの雛形プロジェクト作成
- ソースコード修正
- ローカルPCでAPサーバ起動
1.アプリの雛形プロジェクト作成
STSを起動し、右クリック>新規>Springスターター・プロジェクトを選択します。
DependenciesにWebを追加します。
以上で雛形プロジェクトの作成は完了です。
2.ソースコード修正
src/main/java/com/example/demo/DemoApplication.javaを編集します。
src/main/java/com/example/demo/DemoApplication.java
以上でソースコードの修正は完了です。package com.example.demo;
import org.springframework.boot.SpringApplication;
import org.springframework.boot.autoconfigure.SpringBootApplication;
import org.springframework.web.bind.annotation.GetMapping;
import org.springframework.web.bind.annotation.RestController;
@SpringBootApplication
@RestController
public class DemoApplication {
@GetMapping
String home() {
return "Hello World!";
}
public static void main(String[] args) {
SpringApplication.run(DemoApplication.class, args);
}
}
3.ローカルPCでAPサーバ起動
src/main/java/com/example/demo/DemoApplication.javaのmainメソッドにフォーカスを合わせ、Spring Bootアプリケーションを起動します。
Google Chromeで「http://localhost:8080」にアクセスします。
以上でSpring BootのHello Worldは完了です。
参考になりました
ありがとうございます